テニテニ配信

テニスの試合情報などを配信していきます。

全米終盤、コーチが買った意外な物は 大坂なおみV秘話

 9月、ニューヨーク。テニスの全米オープン女子シングルスを初制覇した大坂なおみ日清食品)は、表彰式で涙した理由を「いろんな感情がこみ上げた」と明かした。喜びの一方、極限状態から解き放たれた安堵(あんど)感がにじんだ。  20歳は勝ち進むにつれ、経験したことのない重圧に押しつぶされそうになっていた。元世界女王セリーナ・ウィリアムズとの決勝前日も、食べたものがのどを通らず、眠れなかったという。サーシャ・バイン・コーチによると「ナオミはメンタル的に参っていた」。  テレビをつければ大会の様子が映され、気が気でない。SNSで自分のことが書かれていないか不安になる――。バイン氏は「気を紛らわせ、リラックスさせるにはどうすればいいか頭をひねった」。  大会終盤にひらめいたのが、プレイステーション。大坂が遠征先にも持ち歩いている家庭用ゲーム機だった。ただ、宿泊先のホテルでは、テレビに機器が接続できなかった。そこで、家電店でテレビを購入して持ち帰った。大坂は、そばにいなかった1歳上の姉まりさんを相手に、オンラインでゲームを始めた。  普段に近い環境を整え、力を発揮してもらうための行動。バイン氏は「やり過ぎなのかも知れないが、僕はそういう人間。献身的で、一緒にいる選手のことが最優先」と語る。  決勝当日。試合の2時間前にジムで汗を流し、ボールを打つ。大坂は自分を見失わず、やるべきことをこなした。だから、コートに入った後もボールに集中できた。地元のセリーナに警告を与えた判定に対する、観客の大ブーイング。それを耳にしながら、4大大会のタイトルに初めて挑む若者は動じなかった。  「決勝で何が起こったにせよ、人生最大のステージに上がる時に、コーチも、両親でさえも、彼女を助けることはできない」。バイン氏はそう振り返ったが、二人三脚の支え、出来うる限りの準備が尽くされていなければ、日本テニス界初の快挙は先延ばしになっていたかもしれない。  10月、シンガポールで今季最終戦を終えた後、大坂は言った。「サーシャは騒々しくて、すごくよくしゃべる。でも、一生懸命。だから彼が近くにいてくれて、とてもうれしい」

信頼が生んだ快挙

 大坂とバイン氏の間で見逃せないのが、「対等」な関係性だ。  バイン氏は、13歳下の大坂が好むアニメ「デスノート」を見て、打ち解けることから関係を築いた。試合中のオンコート・コーチングも象徴的だ。片ひざをつき、目線を下げて「大丈夫。やっていることは間違っていない」などと諭す。励まし、笑わせるためなら、道化師のように踊るのもいとわない。そんなコーチに、大坂は「私のジョークを分かってくれる数少ない一人。友だちみたいな存在」と信頼を寄せる。  2人に同行する機会が多い日本協会の吉川真司ナショナルチーム女子コーチも「サーシャは、それができるから結果を出せているのだと思う。彼からは『なるほど』ということをいっぱい教わった」。  セリーナらトップ選手の練習相手を務めた経験もあるが、それを頭ごなしに押しつけない。2人でつくった試合前のルーティンも一例。対話し、一緒に問題の解決策を探る。その姿勢が、世界ランク68位だった大坂に殻を破らせた。この12月。女子ツアーの年間最優秀コーチ賞に輝いたバイン氏は、SNSでつぶやいた。「素晴らしい生徒がいると、名コーチになるのは簡単だ」  同じせりふを口にできる指導者が、日本にどれほどいるだろう。(富山正浩) <引用元>http://www.asahi.com/articles/ASLDS0TR0LDRUTQP02D.html