テニテニ配信

テニスの試合情報などを配信していきます。

タイブレーク最強 フェデラー

今年、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)を含む3タイトルを獲得している。全米オープンアメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)では4回戦敗退を喫したものの、最終戦のNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)への出場は既に確定している。全米オープンではに6-3, 5-7, 6-7 (7-9), 6-7 (3-7)と、2度のタイブレークを落として敗れたフェデラーだが、キャリアにおけるタイブレークでの勝率の高さについて、男子テニス協会ATPの公式サイトで掲載されている。フェデラーは長年にわたり、ATPワールドツアーにおいてタイブレークでの勝率の高さを誇る。テニスの歴史においても、フェデラータイブレークでの勝率(432勝232敗、65.1%)を上回る選手はおらず、タイブレークでの勝利数に関しても上回る選手はいない。今年のウィンブルドン全米オープンを制したは、現役選手ではフェデラーに次ぐ2位である63.3%のタイブレークの勝率をテニス人生で記録している。ジョコビッチフェデラーの勝率を抜くには、これからのタイブレークを19回連続して勝たなければならない。フェデラータイブレークでの凄さは決勝戦という、最もタフな戦いの場でも際立っている。「タイブレークはかなり重要。特にグランドスラムや他の大会の決勝戦のような大きな舞台では。そこは本当に本当にタイブレークを勝ちたいと思う場面」とフェデラーは語る。グランドスラムや、ATP1000大会や、ニットーATPファイナルの決勝戦で、フェデラーは65回中40回で勝利し、61.5%の勝率。フェデラー以外では、わずか10選手しか決勝戦タイブレークでここまでの勝率を持つ選手はいない。フェデラーは特にグランドスラムの決勝戦では、70%という驚くほどの勝率を誇っており、「良いサービスがあれば、それはいつも助けになる。辛抱強く攻撃的なプレーをしたいと思うようにしている。一か八かのプレーはしたくないし、馬鹿げたこともしたくない。でも時にはそれが功を奏するときもある。正しいバランスが大事」と語っている。フェデラーの次に続くタイブレークの勝利数の多い現役選手は、ビッグサーバーの(387勝244敗)と(377勝378敗)である。「そのセットがどうだったか、によるところが大きいと思っている。セットが進んでいくにつれて良くなっているか。また時にはサービスが良い感じで打てていないとか、リターンも良くないし、試合も対戦相手に主導権があると感じているときもある」「そんなマイナスな気持ちでタイブレークに入ると、出だしも悪く結果タイブレークを落としてしまう。実際、良いスタートを切ってもリードしていると思えず、結果負けてしまう。たから、ポジティブな気持ちが大事」フェデラー全米オープン4回戦のJ・ミルマンとの試合では、タイブレークを2セット落として負けている。しかし、これは彼に取ってかなり稀なこと。フェデラーは同じ試合でタイブレークで2セット失ったのは長いテニス人生でもわずか23回しかない。しかし、1試合で2セット以上タイブレークで取った試合は53回ある。現在世界ランク2位のフェデラーはどのタイブレークでもいつも上手くいくわけではないものの、「スイスの巨匠」と言う名に「タイブレークのタイタン」と言うニックネームを付けるのも問題はないはずだ。「花キューピットジャパンウイメンズオープンテニス」をWOWOWにて連日生中継!(※9月16日(日)除く)世界で戦う女子選手たちの華やかなプレーに注目!【放送予定】9月10日(月)〜9月16日(日)
■関連ニュース
<引用元>http://news.tennis365.net/news/today/201809/121057.html ジュニア 硬式用テニスラケット RADICAL25 233218